精度管理責任者の憂鬱

小さな検査室の日常

ワクチンの仕組み

さてさて、ワクチンを受けると決めて予約を取ったのですが

そこで気になるのが、ワクチンがどこのメーカーのものか、ということ。

 

友人がアストラゼネカ社製のワクチンってことで、

質問されたついでに調べました・・・

 

昨日は、モデルナ社のワクチンに異物混入なんてニュースもありましたしね。

現在、メインで打たれているのがこのモデルナ社製とファイザー社製のワクチン。

追加で承認された、アストラゼネカ社製のワクチン。

 

ワクチンなんでも一緒じゃないの?って思うかもしれませんが、実は違うこともあるのです。どちらも、コロナウイルスに似たものを人間の体内に入れて、免疫機能で抗体と呼ばれるウイルスをやっつける物質を作ろうという目的は一緒です。

 

何が違うかというと、このコロナウイルスに似たものの作り方です。

f:id:henachan:20210828144142p:plain

COVID-19

 

今回私が受けることになったファイザー社製、及びモデルナ社製のワクチンは

遺伝物質mRNAを人工的に作り、体内に入れることで『コロナもどき』を作ります。

 

mRNA:平たくいうと遺伝子の設計図みたいなもの、これを元にタンパク質が合成される。

     よくワクチンを打つと人間の遺伝子が書き換えられるなんて都市伝説がありますが、

     RNAからDNAは作成できません。(人間の遺伝子はDNAです)

 

体内で何が起こっているかというと

 

1. mRNAを体内に入れると、体内で蛋白合成が起こって

  コロナウイルスと似た物質『コロナもどき』が出来上がる。

  (コロナウイルス自体ではないので、感染は起きません)

 

2. 出来上がった『コロナもどき』は、人間にとっては異物なので、

  免疫反応が起きます。これが、発熱やだるくなったりする原因。

 

3. 免疫反応が起きた結果、抗体が産生されます。

  この抗体があることで、次に本物のコロナウイルスが来ても、

  すぐ対応ができるので症状が軽く済みます。

 

アストラゼネカ社製のワクチンの基本は同じような作用なのですが、

体内に入れるのが遺伝物質ではなく無毒のウイルスに

コロナの特徴をくっつけた『コロナもどき』なのです。

 

まあ、要は人間の体内で『コロナもどき』を作るか、

体外で『コロナもどき』を作ったものを入れるかの差になります。

 

両者とも『コロナもどき』ですが、実際コロナと同じ部分は【感染の方法】なので

毒性とかは持っていません。

熱とかが出るのは、体が「へんなのおるからやっつけよー」と

頑張っているからです。

 

f:id:henachan:20210828143953p:plain

ワクチンの仕組み

参考資料:厚労省ホームページ